〒155-0033 東京都世田谷区代田2-4-9
0120-173-102
豆腐製造機をご使用頂いている飲食店のみなさまからのお便りを,一部ご紹介します。どのお店でも、手作り豆腐による「オリジナル豆腐料理メニュー」が大好評とのことです!
こだわりを持った大人の空間を 6月30日に上野にオープンしました。当店のメインのメニューとして焼酎、泡盛の飲み物とハーブ豚を使った厳選素材の豚肉料理、産地直送の野菜、福岡の大豆フクユタカを使った厳選豆富料理をお出ししています。豆腐はハーブ豚、野菜と合いますし、沖縄の塩が豆腐の味をひきたてるんですね。豆腐製造機を使えば忙しい時にすぐにできたての豆腐を出せるのがいいですね。お客様には非常に喜んでいただいています。これからも当店に合う豆腐料理のメニューをひとつひとつ増やしていこうと思っています。
一筆啓上
早速ですが、感想を述べたいと思います。豆腐製造機採用は「大正解」でした。インターネットでのいろいろな購入はリスクがあって勇気がいるのですが、裏を返せば相手側は少しでも不満や商品に納得がいかなければ、二度と注文はしてくれませんので、絶対に最高の商品を提供してくれるのですね。そして自信がなければ取り組めない事業だと思います。御社もそういうことで随分、検討させて頂きました。採用するまでの対応力や姿勢(ピンと来るもの)で採用させて頂きました。まず「豆乳」が日本産で栄養価が高く美味しいと言う事が一番何よりです。次に誰が担当しても同じものが簡単に製造できる事。1リットル単位で製造量を加減出来て、ロスが「ゼロ」という事でしょうか。上記の通り満足しています。以上です。合掌
開店当初から豆腐はうちの看板料理のひとつです。非常にお客様に喜ばれてます。うちのメニューは焼き物が中心です。豆腐はその日に作り、その日にお出しして“売りきれご免”でご容赦願っております。本当に評判いいですよ。
最初は恐る恐る入念に説明書を読みながらセットして出来上がるのを今か今かと楽しみにしながら待っていました。やっと出来た豆腐をみたら、素晴らしいじゃないですか。こんなににも簡単にしかも美しくて綺麗で、きめ細やかな肌、久しぶりに色白の美人に出会えたような感じがしています。今までの豆腐作りに苦労していたのはなんだったんでしょう。本当に有難うございました。大変喜んでおります。これならお客さんに喜ばれる事請合いです。
開店3ヶ月が過ぎ、お蔭様でなんとかやっていけるめどもたってきました。高知から直接空輸の新鮮な魚と手作り豆腐を売り物にやってきましたが、“安くておいしくて新鮮で!”をキャッチフレーズにしたいとの思いは徐々に地域の方たちに浸透していっているようです。まだまだ勉強不足で、その素材を生かしたオリジナルな何かを見つけるところまでは行かず、お勧め1品を写真に撮るところまではいっていません。自信を持ってわが店の自慢料理の写真を送れるようになりたいと思っていますので、そのときはよろしくお願いします。やがてホームページも作っていきたいと思いますので、そのときはまたお知らせ致します。いろいろとありがとうございました。
豆腐は季節、季節で食べ方に違いがあるので夏は冷奴、冬は湯豆腐、それぞれおいしく食していただけるように工夫しております。豆腐を水につけておくと風味がぬけますし、食感を大切にしたいし、口当たりをよくするために一番おいしい状態でお客様にお出しするようにしています。豆腐を作るのは温度、湿度などによって違うので難しいけれど、豆腐製造機のお蔭で作るタイミングが容易になるし、でき具合が均一になるので助かっています。
今までは仕入れた豆腐があまったり、足りなかったりと在庫管理が大変でしたが、それがなくなり結果的にコストダウンにつながりました。以前の豆腐より味が良くて、一品料理のメニューの幅が広がりました。本当に簡単に手軽に、おいしいできたて豆腐が短時間で作れます。